小学生クラス

生徒一人ひとりに合わせた学習内容の指導なので、できるできないから、できたできたに変えていきます。
中学受験も視野に入れた高度な内容までの理解

公・私立に関わらず、中学受験内容にまで踏み込んだ内容まで学習します。

読書の時間

学習塾にはない読書の時間を設け、本に親しんでいただきます。

国内・海外キャンプ

夏には日本国内や海外でキャンプを実施し、生活の見直し、お友達との交流を図ります。
小学校で学ぶことの復習・予習の仕方を指導し、ひとりで勉強ができるようサポートします。また、家庭ではできにくい 学習方法を取り入れ、楽しく勉強する空間作りを目指しております。
働くお母様のサポートのため、延長保育や、様々なお稽古にもできる限り対応しております。
学習面では、算数が大好きな子供を育てます。また、各学年に読書の時間を設け、読む力をつけるだけでなく、感想文を書かせ、作文力を身につけます。自然科学や地理・歴史など、子供の興味を引くところからのアプローチは、勉強に向かうきっかけ作りに最適です。
夏の、サマーキャンプでは、生活力をつけ、考える力を養います。親から離れることで自立心も養われます。どのクラスもご両親との密接な関係作りを基礎とし、忙しいご両親から信頼をいただけるサポートを心がけております。

幼稚園受験は3クラス

対象年齢:年長児(12月〜3月までの期間限定クラス)
実施日:月・水・金 13:00~15:00(120分)
小学校で学ぶ内容を優しく説明し、学ぶことの面白さを感じていただきます。
算数:数の合成分解、量・かさ・長さの理解、図形の種類と変化、お話中の数の理解
国語:ひらがなの書き方、日記をつける、お話作り
※ご希望者には 19:00まで延長預かり可能

対象年齢:小学校1年生~6年生
実施日:週1回~週2回 (150分~180分)※日時は相談の上決定
各学校の教科書準拠としますが、学校で学ぶこと以外の学習の大切さを伝えてまいります。
また、お友達との意見交換の場を設け、話し合いの進め方・意見のやり取りの仕方を学ばせます。
基本的には、各学校の進度にそった復習・予習、読書の時間、感想文の書き方 ご希望により、中学受験内容まで踏み込んで指導。
使用教材:各小学校使用問題集・新小学問題集(標準編)

対象年齢:小学校1年生~6年生
実施日:低学年(1・2・3年生)週1回 (150分)
高学年(4・5・6年生)週1回~2回 (180分)
中学受験を視野に入れた難易度の高い指導となります。
教材は新小学問題集応用編。小学校3年生からは サピックス併用
御三家・慶應・難関校に対応

対象年齢:小学校1年生~6年生
実施日:月~土 14:00~19:00(延長は予約制で可)
学童保育対象者に家庭的な雰囲気で放課後を過ごしていただきます。ピアノ・英語・予習・復習の時間を組み込み、夕食の提供も可能です。家庭と同じように 安心して過ごせる空間作り。おやつの時間を設け、学校の宿題の確認もします。また、学校からの伝言確認をし、お母様へお伝えします。
※ピアノ・英語・おやつ・夕食希望者は 別途ご相談下さい。

対象年齢:小学1年生~中学3年生
実施日:月~金の希望日(60分)
フォニックスで発音を重視。授業はすべて英語で進行。
希望者には英検受験のサポートもします。